ひとたよ

医学部女子大生が送るこころにやさしいブログ♪

論文が書けない

f:id:elphaba46:20200903143246p:plain

先日、はじめてきちんとした(?)論文を書いてみた。
…が、書けなかった。
書き方が分からない。着地点が分からない。

調べて出てきた情報は、別の情報源があるけれど、(様々な事情があって)たどれない。
しかも、フェアに考えて、調べて、分析しているはずなのに「こう持っていきたい」という自分の目論見が途中から見えてくる。
今回は、実験した結果を書くような報告論文ではなく、いろんな文献を分析するタイプ。そう決まって書き始めたはずなのに、理系な内容をテーマにしてしまったのもあって、実験がしたくなってしまった。

内容は食と精神。自分が何か始めたいと思うことの出発点。
好きなことだから書きやすいと思って決めたテーマだけど、間違っていた。
きっと、これは「研究」したいんじゃなくて「ビジネス」したいんだよな、と思う。

その突破口さえも見つけられていないけれど。

かんがえごと~その1~

f:id:elphaba46:20200819110903p:plain

みなさま、非常にお久しぶりです。みにみです!
ご心配をおかけしましたが、とあるきっかけで腹痛から解放され、現在はレポートに追われる夏休みを送っております…

久しぶりにブログを書こうと思ったのは、自分が何が好きで何をやっていきたいのか…わからなくなってぼーっとしてしまうことが最近多くなったなあ…と感じたため。

夏休みまで、医学部生生活をして感じたのは(大学には数回しか行っていないけれど)、医学部や医療の世界は、どうも不思議な空気が漂っている、ということ。

これまで、私は「医学研究者」に興味があり、大学に残ることも選択肢に入れていました。しかし、教授の方々の姿やその話を聞く間に、「大学に残るのは自分には合わない」確信が生まれてきました。
もちろん、この半年で目にすることのできなかった、「いい面」もどこかにあるのかもしれませんが。派閥、医局、教授選、病院内でのあれこれ…ぞっとする話も多く、自分なりに正義感をもってやっていこうとしたら、どこかで不必要な対立によるエネルギー消費が行われそうな気がして。

私の在学する医学部は小規模で、どこか「みんな一緒」な雰囲気が漂っていて。疑問に思う私が悪いのか…?

テストがほとんどレポートになり、パソコンと向き合う日々。そろそろ、自分らしいアウトプット(発信)をしていきたいな。

 

ここまでにつくった「食堂メニュー」12品紹介!①

f:id:elphaba46:20200510093843p:plain

どうも!ひとたよのみにみです。

先月、このブログで書きたいことを整理して。そこからランニングも、料理も前よりしっかりやるようになりました(笑)

料理については、晩御飯を自炊することが増えました。もちろんヘルシーメニューも作りますが、まずは基本のメニューを…主に家族向けメニューの特訓中です。

ここまで作ったメニューと出来上がりの写真はインスタグラムの方に載せていますが、リンクが貼れなかったり、コメントが雑だったりするので、今回こちらでまとめて紹介させていただきます。

1.肉団子「♥ジューシー肉巻きおにぎり♥」(かぉちャんさん)

cookpad.com

https://www.instagram.com/p/B_UrN_AnV00/

みにみ@こころの食堂 on Instagram: “♪肉団子♪ 豚の肩切り落としで🐖”

私は食べなかったので、味を知るのは父親のみ…(笑)
スーパーで、「薄切り」って?「切り落とし」でもいいの…?とスマホ検索しながら右往左往したなあ💦
おにぎりに巻いたお肉が、焼くにつれて縮んできゅっとなり、タレで照りがついてきれいに仕上がりました。

2.チキン南蛮「お手軽チキン南蛮!鶏むね肉の甘酢マヨ焼き」(ほっこり~のさん)

cookpad.com

https://www.instagram.com/p/B_UraqlnMep/

みにみ@こころの食堂 on Instagram: “♪チキン南蛮♪ 昨日と同じような色…!”

下味の大切さを実感した一品。マヨネーズの下味がこんなに効くなんて!と感動。
片栗粉をもう少し多め&全体にいきわたるようにした方が衣がきちんとついていいのかも。
これをきっかけに、「下味作り置き」を調べ始めました🔎

3.鶏むね肉のから揚げ「鶏胸の薄唐揚げ」(リュウジさん)

www.instagram.com

https://www.instagram.com/p/B_cPVKDDggH/

みにみ@こころの食堂 on Instagram: “お、美味しすぎる…😳 大量買した鶏胸肉が! 〜リュウジさんの「鶏胸肉の薄唐揚げ」〜”

わが家のIHでは揚げ物は厳しい…けれど、おいしいから揚げがつくりたい!と探していて見つけた一品。この前々日、業務スーパーで国産の冷凍鶏胸肉1kgを購入しており、何に使おうか考えていたのも作った理由の一つ。簡単にできたので近々リピ…?

4.キーマカレー「超かんたんで美味しいキーマカレー♪」(biggio10さん)

cookpad.com

https://www.instagram.com/p/B_e07_0jh84/

みにみ@こころの食堂’s Instagram profile post: “キーマカレー!いただきます☺️”

カレーを作りたい、ものの、ノーマルカレーは気が乗らず。キーマカレーにチャレンジ!思った以上に簡単な印象。ただし!下準備のみじん切りにとてつもなく時間がかかった💦今の課題は「下準備にかかる時間の短縮」かも…

5.蒸し鶏利用ピカタ(半オリジナル)

味付けの参考:「鶏胸肉のピカタ」(リュウジさん)

www.instagram.com

https://www.instagram.com/p/B_idtY4D6UX/

みにみ@こころの食堂 on Instagram: “蒸し鶏を使ったピカタ!ヘルシーでおつまみになりそう…”
前メニューにも書いた「まとめ買い鶏胸肉」をすべて蒸し鶏にしてしまった後に見つけたメニュー。やはり粉もののくっつきが悪く…今度はきちんと作ろうと思いました。ただ、とってもヘルシーに仕上がったのでそれはそれで満足。

5.おから&ツナのナゲット「おからツナゲット」(リュウジさん)

www.instagram.com

 

https://www.instagram.com/p/B_mAhMtDzop/

みにみ@こころの食堂 on Instagram: “リュウジさんのメニューをまたまた参考に。薄揚げであっさりです。(ツナゲット)”

オンライン飲み会のおつまみとして作ったもの。非常においしくヘルシーなため、既に2回リピしました。本来はしっかり揚げるものですが、先述の通り卓上IHの火力には限界があるため薄揚げ。海苔巻きしたり、チーズインしたりしてもおいしそう…!

6.シュークリーム「秘密だったシュークリーム生地」(ko~koさん)

cookpad.com

https://www.instagram.com/p/B_mAsL3Dauv/

みにみ@こころの食堂 on Instagram: “シュークリーム、できました👍”
ここにきてデザート系!不安だったものの。しっかりふくらんで、それらしい形になって感動。ただ、生地を絞りに入れる過程でクリームまみれに…もっといい方法を考えなくては。
中のクリームもko~koさんのメニューを参考に作りました↓

cookpad.com
シュー生地よりも大変だった…こちらも絞りへの移し替えでドタバタ。

7.チーズイン春巻き「春巻きの皮でチーズパリパリ焼き」

www.kurashiru.com

https://www.instagram.com/p/B_tRBptDLS8/

みにみ@こころの食堂 on Instagram: “昨日は映画鑑賞🎥おつまみは自作!(コンニャク以外💦)”
春巻きは溶き卵で閉じましたが、最後にはチーズがあふれ出て、焦りました(笑)どうしようもないのかも…この後、母親がリピし、その際には中に韓国海苔やベーコンを包みました。お手軽お弁当用メニュー!

8.鯖缶無水カレー「無水サバ缶キーマカレー」(リュウジさん)

www.instagram.com

https://www.instagram.com/p/B_yN81bjRSD/

みにみ@こころの食堂 on Instagram: “リュウジさんのメニュー!サバ缶無水カレーです🍛”
テレビでも紹介され話題となっており、母親にお願いされて作った一品。鯖缶の汁&バター=コクが最高。なにより、玉ねぎのみじん切りにちょっと時間がかかっただけ。こんなに簡単においしい料理が作れるなんて…鯖缶が手に入ったらリピ!(メモ笑)

9.卵デニッシュ「卵デニッシュ・マヨネーズ版」(「糖質ほぼゼロスイーツ&スナック」(主婦の友社))

https://www.instagram.com/p/B_yWZE0jF13/

みにみ@こころの食堂 on Instagram: “卵デニッシュ🥚ラクラクふわふわ…何かの味に似ている…🤔 #卵デニッシュ”

卵のみでパン(風のもの)が作れる⁈と知り。出来上がりは膨らんでいたものの、しばらくしたらしぼんでしまいました…
お味は「どこかで味わったことのある何か」(笑)デニッシュ、というよりも、内側が卵焼きのパン、と言う感じです。何回か作って改良すればヘルシー朝食として採用!

10.ヘルシーお好み焼き「『糖質0g麺』のお好み焼き」

(「わたしたちの「糖質オフ」人気インスタグラマーが実際にやせたおかず80と体重記録」わたしたちの編集部)

f:id:elphaba46:20200509233612j:plain

ヘルシーメニューで、味はお好み焼き!だったものの、麺をきちんとカットしなかったり、水をきちんと切らなかったりで食べずらい仕上がりに。もう一回きちんと作り直したい!

11.チーズピカタ「やわらか~♡鶏胸肉のカレーチーズピカタ」(ちえっちょママさん)

f:id:elphaba46:20200509234237j:plain

違うタイプのピカタを、しっかりと生肉から作りました。衣をもっとたくさんつくってひたひたにして、見た目を整えたい!最初に肉を切るときに全く「一口」ではなく、液につけてから「これは時間がかかる」と引き返す羽目に💦きちんと熱を通すためにも、次は小さ目カットを心がけよう…

12.親子丼「至高の半熟親子丼」(リュウジさん)

https://www.instagram.com/p/B_9sjekgc1K/

みにみ@こころの食堂 on Instagram: “リュウジさんのメニュー「至高の親子丼」を作りました♪美味しい…!”

昨日の晩御飯。父親から初めて「おいしい」という評価をもらえて嬉しかった記念の一品。鶏肉の皮目を焼くとき、音&油跳ねが想像以上でびっくり。テフロン加工の小鍋がなかったため、こびりついて大変でした…
YouTubeで具体的に〇分・△秒などの指示があったり、焼き色の見本があったりするので失敗することなくできます♪

 

*自炊の特訓なら今!*

ここまで写真&リンクいっぱいで紹介した12品。
どれもインスタやTwitterを見て「これやってみたい!」と突発的に思ったもの。つまり計画性0!今はいいかもしれませんが、本格的に大学が始まったらこうはいかない…
次は「作り置き」を意識してレパートリーを増やしていきたいと思います。あとは!ヘルシー居酒屋メニュー(^^♪
現在大学生の方も、そうでない方も、おうち時間で自炊やスイーツづくりに挑戦している方は多いはず。個人的には、今自炊を習慣化させておくと後々ラクになりそうな気がしています。もし!同じように料理を作っている方・「作ってみようかな」と思っている方がいらっしゃったら…
インスタ📷

www.instagram.comクックパッド🍳

cookpad.com

Twitter🐤

twitter.com

フォローよろしくお願いします

ダイエットレコ①*4/17~5/2

f:id:elphaba46:20200503132139p:plain

こんにちは。みにみです。

Twitterで毎朝ご報告しているランニング!

「走ってるのはいいけれど、減ってるの…?」
…そうですよね💦体重の増減はご報告していませんでした…

4/17から(スタート日が謎…)始めたダイエット。昨日5/2までで
体重:-2.7kg
体脂肪率:-3.4%
となっております!
目標まで、あと4kg…!

やっと受験明け太りをリセットした…という感じ💦

*現在実行中のダイエット*

①ランニング…最近は7~9km
以前紹介した"Nike Run Club"のガイドランで"First Run"(20分)と"Next Run"(22分)を1本。その後ジョギングしたり歩いたり…

②マッサージ・ストレッチ・筋トレ!
走る前には…

1.まず顔のマッサージ!(むくみが…)


【ダイエット】二重アゴ・フェイスライン絶対解消!垢抜け確実!【顔痩せ】

他の動画も参考にさせて頂いています!

2.ストレッチ!


ストレッチ/筋トレ前後・ランニング前後(前は軽く、後は入念に)
再生回数多め…という単純な理由からこちらを参考にしています。基本的なストレッチ!

3.そして、筋トレ。
日替わりで、スロトレやバランスボールトレーニング…


【10分でできる】効果絶大!バランスボールを使った全身トレーニング(体幹)


死ぬ程痩せる女子全員にオススメしたい激しくないのに効くトレーニング法!【ダイエット】

特に、スロトレは静かに、ゆっくりできるので外出自粛中におすすめ!
体重の減りもそうですが、このセットでおなかがへこみ、姿勢が良くなりました。


<5月に取り入れたいダイエット&美容習慣>
・健康的なファスティング
オートミール
・ヨガ!
・半身浴
・パーツ別筋トレのルーティン化

劇的変化!というわけでもないのですが、定期的に投稿して、それをモチベーションに頑張ろうと思っています。同志の方、一緒に頑張りましょうね!

インスタでもランニング記録を投稿し始めました☆
<joystyle46>で検索&
良かったらフォローお願いします♪

楽にランニングを習慣に!おすすめはコレ!

f:id:elphaba46:20200426145038p:plain

何をやっても3日坊主で、過去に何度もランニングの習慣化を挫折する人。
それがみにみです。

このコロナによる外出自粛で、何か習慣化したい!と思っていたものの何度も挫折…


しかし!
ここ最近は何に目覚めたのか、毎朝のランニングを続けられている( ゚Д゚)

その理由は
ランニング記録アプリ Nike Run Club にあり!

…ということで、今日のランニング中、この良さは皆さんに伝えるべき!と確信した私が、このアプリについて・このアプリのおすすめポイントについてを、みなさんにご紹介します♪

 

Nike Run Club概要*

  Nike Run Club Nike Run Club Nike, Inc無料posted withアプリーチ

NIKE RUN CLUBアプリには、ランニング初心者から、次のレースに向けてトレーニングを行なう競技ランナーに至るまでさまざまなランナーをサポートする機能が充実。アスリートがアドバイスをくれる音声ガイドランをはじめ、ウィークリーやマンスリーの走行距離チャレンジ、エキスパートからのガイダンスがゴールを目指すあなたをサポート。毎日のランニングがもっと楽しくなります。

Nike Run Club App Store プレビューより)

 ①ガイドランでポジティブラン!

Nike Run Club歴2週間を超えたみにみ。最初は、自分で時間や距離を設定して走る「クイックスタート」を利用していたものの、少々物足りなくなりました。そんな時!出会ったのは「ガイドラン」✨

ガイドランはまるでランニングコーチがそばにいてくれるかのように、走り方を音声でアドバイスしてくれるもの。ランの種類も多様で、時間や走りたい方法、体調などに合わせて好きなものを選択できます。
しかも!そのアドバイスがとっても役に立つ&前向きになれる(*^^*)


私は最近20分間走って、その後ジョギングに変えて…と1日7~8km、45~50分間走って(時々歩いて)います。この最初の20分は”First Run”のガイドを利用しているのですが…なんと、終了と同時に「歩きたい」ではなく「走り続けたい!」と思ってしまうほど強力なものなのです(あくまで一個人の意見です)!

20分の”First Run”のコーチはSHINGOさん
↓ご本人Twitter

twitter.com

SHINGOさんは2012年までプロ陸上選手(400mハードル)として活躍。2013年からはプロスプリントコーチとしてサッカー選手・野球選手などに走り方を指導している、プロ中のプロ!

…だから、アドバイスも「頑張れ!あきらめるな!」「もっと自分を追い込め!」なんて厳しいものなのでは…?なんて不安になりましたが。

結論。優しく、かつ、楽しい!

20分のショートランは初心者向けのものなのですが、出だしからポジティブな言葉が並びます。「ランは楽しくあるべきもの」素敵な言葉で心までリフレッシュできちゃうのです。

また、ランニング中はどうしても呼吸が乱れ、苦しくなりがち。そんな時はSHINGOさんが「大きく息を吸って…はいて!」と呼吸を整えるアドバイスを送ってくれます。

ランニングを始めると音楽とSHINGOさんの音声が流れ始めて1分、2分…知らぬ間に10分…そして20分!あっという間に時間が過ぎていきます。
間に何回かSHINGOさんのガイドが外れ、自分のペースで走るよう促されます。ただただ音声に耳を傾けるだけではなく、自分の身体と向き合うように仕向けてくれるのも、このガイドのいい点!

今回私が紹介した”First Run”以外にも、ガイドランにはこんなものも!

・25分インターバル走”First Speed Run”(SHINGO)
・27分トレッドミル(ランニングマシーン)”First Treadmill Run”(MIO)
・23分ファルトレク(スピード変化)”GO!GO!GO!”(SHINGO)
・30分ショートラン”Run with Sae”(パラアスリート重本沙絵)
・38分インターバル走”Speed Run with Suguru”(大迫傑
・60分ロングラン”TOYO Endurance Run”(東洋大学陸上部酒井監督)

…などなど!なんだか豪華(*’▽’)

②ルート記録・高低差・消費カロリー・心拍数…いろんなデータが一気に取れる!

走った後には、自分の走りはどうだったのか?どれくらいのペースで走っていたのか?どれくらいのカロリーを消費できたのか…?気になりますよね。
Nike Run Clubアプリでは、クイックスタートでも、ガイドランでも、走りを記録するとこれらのデータが勝手に収集&記録される優れもの!

f:id:elphaba46:20200426142645j:plain

↑先日の記録↑
個人的にはカロリー表示が好きで…(笑)これを見ると、感覚的に体重が「減った」ように感じられる!達成感がすごいです。

ここではお見せできませんが、同じように心拍数(追加デバイス必須)や走った道の記録・場所ごとの走る速さetc本当にたくさんのデータが記録され、大満足!
これが無料だなんて…!

③ランニングを続けたくなる機能がたくさん

そんなランニングも続けてこそ意味があるもの。そんな継続を後押しするのが「トロフィー」!

トロフィーは「最長距離」「最長時間」「最速記録」といった走りの記録や、「計〇km走った」「週に□回走った」などの継続に対して送られるバッチのようなもの!
まるでゲームみたい…!今日は「週に7回ラン」のバッチをGETしましたよ♪

f:id:elphaba46:20200426143142j:plain

Nike Run Clubはランニング習慣化に最適!

ということで、私のランニングサポーター&コーチである"Nike Run Club"をご紹介しました!よろしければみなさんも朝の・昼の・夕暮れのランニングのお供として、使ってみてください☆

 

私は現在、毎朝のランニング&筋トレ&食事管理でダイエットをしています。
その記録&結果報告もしていきますが、同時に「これは良い!」と思ったものは積極的に皆さんにお伝えしていきたいです♪

それでは!

ひとたよの方針を決めました♪

f:id:elphaba46:20200426051403p:plain
みなさんこんにちは。ひとたよのみにみです♪


こちらのブログ、しばらく放置しておりました…
TwitterやLINEには毎日出没していましたが、「ひとたよ」はなかなか更新できずにいました💦と、いうのも…
もともとこのブログのコンテンツの一つにしようとしていた「旅行」…現在思い通りに行けない日々が続いていて。その流れで、このブログどうしようかなあ…とふらふら考える日が続いていました。


新しいブログは勉強だけじゃなく、旅行・美容・健康…気になるものについて色々書きたい!=雑記ブログにしようかな、とも思っていたのですが。自分の性格を考えると、ある程度カテゴリ分けして、目的をはっきりさせておいた方がいいだろうなあ、という考えに至りました。

 

ひとたよカテゴリ説明☆

このブログは4つのカテゴリで執筆していきます✒

① こころの食堂
「こころの食堂」は…ずっと昔から自分が一番やりたかったこと。
私は食事が好きです。食事には人を幸せにする力があると信じています。

だから。

病気を完治させることはできなくても、良い食事をとることで、身体や心を病んだ人々、病気になりそうな人々を助けられるのではないか。私はそう考えています。

アレルギー、流動食、終末期の食事…体質上の問題から、摂食障害、家庭環境からくる栄養失調まで、様々な問題を抱えた人に安心とおいしいの幸せを将来運べたらいいなあ…

まずは!
「見習い」としてクックパッドをはじめ、様々なサイト、本、ブログ、そして母親のレシピを参考に普通の料理の練習をします♪

↓記録用~良かったらフォローお願いします~↓

www.instagram.com

https://www.instagram.com/p/B_UrN_AnV00/

みにみ@こころの食堂 on Instagram: “♪肉団子♪ 豚の肩切り落としで🐖”

cookpad.com

 

将来は、オリジナルレシピを医学部の学びで得た知識を織り交ぜながら作成したいと考えています。さらにいつもの味を「健康食」「医療食」へ変化させるためには…?なども考えていきたいなあ…

② Joyスタイル
今までそれほど体型・おしゃれに気を使ってこなかったものの、受験太りはすさまじく…どうにかしなければ!女子を楽しみたい!ということで、色々気にして・試して…のレポートをさせていただきます♪(Joy=女医…寒い💦)

最近はランニング筋トレを継続していますよ~!


③ こころたがやし
私にはまだまだ足りない知識・感性・考え方がたくさん。旅行・本・思想・映画・音楽・絵画…出会ったものを大切に、自分の内面を磨いていきたいと考えています。その忘備録として。また読者さんに良いと思った経験はお伝えできるようなカテゴリに。
 
④ 医学部生の勉強
一番大事!父親の「人生は一生勉強」の言葉を忘れずに。
英語のTOEICTOEFLから医学部特有の勉強まで。このカテゴリは受験時と同じ感じ(の緩さ)で行こうかなあと思っています(笑)

 

ブログを書いて何がしたいの?

特に順番に意味はありませんが…こんな気持ちです↓
① 女子医大生のリアルを伝えたい
私も、私の両親も、医療関係にはこれまで何の縁もありませんでした。だから、医学部のこと、卒業後のこと…知らないことばかりです。そんな時、頼りになった情報は現役医学部生のブログでした。
私の記録や意見は、あくまで、たくさんいる女子医大生の中の1人のもの、にはなりますが、今度は私が女子医大生のリアルを、ブログで多面的に伝えていけたらと思っています。

 

② 自分の将来のための記録・成長の記録
将来どんな医者になりたいのか、何を大事にしたいのか…
合格後、特にオンライン授業が始まってから、そんなことをじっくり考えるようになりました。

その中で、これだけは揺るがない、と思ったのは次の2つ
人間の力とアイデアを利用した医療を提供する医師
ひとのこころを持ち、ひとのこころを大切にする医師

それぞれ具体的なイメージもあるのですが、まだ医学部1年生。これからまたたくさんの人とモノに出会う日が続きます。また自分自身、いろんなことにチャレンジしていきたいと考えています。そんなこれからの出会いの数々を、このブログに記録して、振り返る。そのための記録スペースとしてのブログにしたいです。


③ 読んだら、なんだかほっとするブログ
いろんなカテゴリで記事を書こうと思いますが、どのカテゴリの記事であっても、それが読者さんの健康・しあわせにつながるようなものでありたい、と私は考えています。ブログを通して、皆さんの気持ちをポジティブに、そしてあたたかくするヒントを発信していきたいです♪


だらだら書きましたが、学生生活しながらのブログ更新。
「無理なく無駄なくマイペースに」を継続いたしますので
どうぞよろしくお願いします(^^♪
☆だいたい土日に更新します!☆

大学に入ったら…(宣言!)

今日は役立つ情報!とかそういうのではなく
もう本当に個人的な目標
(中身なくてすみません…)

f:id:elphaba46:20200331225355p:plain

先ほどまで(教材づくりするとか言いつつ)
ピアノを弾いて歌っていたみにみです。


休憩多めの春休みを過ごして
大学でやりたいと思っていることが多すぎて
なんとなく過ごしてるうちに卒業
…なんてしたくない!
大学受験みたいに結果が出るまで
時間をかけすぎたくない!
という思いが出てきました
(やっと笑)

忘れないようにきちんと書いて
宣言しておきます。

 

☆大学入学後に上げたいスキル・英語力☆
=TOEIC・TOEFLです。


TOEICは6月末に1度目の受験をしようと思います。
…といってもその頃受験できるかは不明ですが。


3年間に及んでしまった受験…
計画を立てていたものの
実践まで納得してつなげられた感じがない…
だから今回は
受験の反省を活かして
ちゃんとやりたい!

 

*現状(過去だけれど)把握*
昨年の春に大学で受験した
TOEFL-ITPのスコアは523点でした↓

elphaba46.hatenablog.comIBT換算点は69-70点
TOIC換算点は650点だそうです。

1年たった今、実力はどうなっているのか?
過去問で確認、と思ったのですが
過去問1回分全てが掲載されている
本やサイトはないのですね…

4月中に予想問題過去問を入手して
取り組もうと思います。

とりあえず、6月の試験次第ですが
来年の6月試験までに800点を突破する
ことを目標にしたいと思います。

とすると、今年中に750くらい?
4月の練習と、行われた場合は6月末試験で
今後の具体的な計画を決めたいと思います。

 

教材は…まずは以下のものでスタート!
*単語:(app)究極英単語!TOEIC®800点突破編
*長文・リス:(app)トレーニンTOEIC®test
(上記2つは今日から)
*公式問題集

公式 TOEIC Listening & Reading 問題集 1

公式 TOEIC Listening & Reading 問題集 1

 

 個人的に文法が弱いので
以下も追加しようと思います↓
TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問

TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問

TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問

  • 作者:TEX加藤
  • 発売日: 2017/06/10
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 これらは購入次第スタートです
(引っ越し後のほうがいいかも)

 

あとはTOEFL
こちらは夏休みごろから対策。
TOEFL-IBTには
ライティングとスピーキングが入ります。
ライティングは
大学受験より文字数が増えるし
パソコン打ち!
スピーキングは英検2級レベルでも
緊張してかなり危なかった…

ライティングは
大学入試レベルも含めて
基礎からもう一度やり直します。

あとはつぶやいたように
現在自分のため、かつ
塾講師先の生徒のための
教材を作ろう!
と思っているので(英語と生物)
作りながら勉強していこうと思います。
(挫折しませんように(-_-;))

スタプラを新アカウントで
再開しました!

「ひとたよのみにみ」で検索。
良かったら友達登録お願いします…


☆大学生になったら気にすること・体形☆
個人的に受験勉強が終わって
やっと外出できる
運動ができる!外が走れる!
と思っていたところ自宅待機になり
身体を十分動かせていないので…
毎日体重を計測するのが怖いです。

自炊練習する料理も高カロリーばかり。
昔から暴食癖があり
現在は母親から
「ぷにぷに」と呼ばれております。
(一応そこまで肥満ではないですが
昨年より3kg近く増えています(;_:))

個人的に、夏(7月31日)までに達成したいのは
体重マイナス5kg

行うことは
食事に注意する+運動
食事は、基本が作れるようになったら
ダイエット食研究します!
運動は、スポーツ系のサークルに
1つ所属して解決しようと思っています。
そうでもしないと動かない(笑)

 

英語の試験も、体重も逆算思考です。
受験勉強の疲れが
やっと取れ始めたので(←長かった)
自宅待機有効活用~!

外出せずに大学生スタートダッシュ!

f:id:elphaba46:20200329105931p:plain

<今回のもくじ>

こんにちは。みにみです♪ 
今年度は
入学式が中止になったor始業が遅れる
大学が多そう。

今も外出の自粛要請が出ているし…

 

そんな新入生のみなさんに
昨年、一度大学に入学した私が思う
今年なりの
「大学生活スタートダッシュの決め方」
をご紹介します☆
*勉強面は除いていますm(_ _)m

 

その1:おためしで新聞を取ろう

f:id:elphaba46:20200329175808p:plain
下宿生で引っ越し済みならば
どこの会社でもよいので
新聞をとってみましょう。

大抵の新聞社で試読が無料!

33.asahi.com

www.nikkei4946.com

reg18.smp.ne.jp

434381.yomiuri.co.jp

主要新聞社の試読申し込みフォーム↑

 

新聞を読むこと、それ自体ももちろん重要。
それと同時に「広告」にも注目しよう
主にスーパーの広告!
外出しにくい今は
数日分の広告を眺めて比較し
どこのお店はどんなものを売っていて
どんな価格帯で、何が何曜日に安いのか…
観察しておくと後々助かる!
(折込チラシのみを見ることのできる
アプリもあるけれど
最初は「新聞を読む+広告を見る」のセットが
重要だと伝えたい!)

大学が始まったら、新聞は大学図書館へ。
購読するとなるとそれなりに高いので
図書館にたくさんお世話になりましょう。

その2:サークル・部活の情報収集

f:id:elphaba46:20200329173431p:plain

ネットサーフィン、と聞くと
あまりいいイメージはないけれど…
今、この状態だからこそ
自分の求める情報(しかも確実で安心なもの)を
様々な情報であふれかえるネット上から
見つけ出す技能を身につけることが重要。
どんどんネットサーフィンしましょう。

大きな大学であればあるほど
部活やサークルの情報が
ネット上でも公開されています。
またTwitterはサークル・新歓イベントの
広報ツールとして主に使われており
中には「新歓アカウント」を作っている団体も。
写真や動画を用いて活動公開しています。
この機会に閲覧用でもいいので
一度アカウントを作っておくのもよいでしょう。

ただし!

すべての情報を鵜呑みにしてはいけません。
Twitterは手軽なものの
その手軽さゆえに危険な部分も多いです。
重要な情報は主にその部・サークルの公式HPや
場合によっては大学のHPから得るように。

しかし、これでも不安はまだまだあります。
それが「カルト」と呼ばれるもの…

私は昨年良い部活と出会えましたが、
こんなサークルも身近にあったのかも…

大阪大学の動画が、参考になると思ったため
新入生は一度見ておくべき!↓

 www.youtube.com

 

☆部活・サークル選びの個人的重要POINT☆
・部員、メンバー、集団全体の空気感が合うか
・部費・道具代etc…1年でかかるお金
・活動量(勉強とのバランス・忙しい時期・引退はいつかetc)
・活動曜日(主に時間割が分かってから)
・活動場所(大学外・はっきりしない=要注意)
などなど…

 

例年ならば、
入学式に大量のチラシを受け取り
新歓祭などで勧誘を受け、新歓に参加して
ご飯会…という流れなのですが、
今年はあってもWEB上のやりとりになりそう。
空気感は分かりにくそう
カルト系には要注意
そうでない団体でも、入ってから
「違った…やめたいのにやめられない!」
とならないように
気になる団体にはメールやLINEで
積極的に直接連絡&質問しましょう。

☆もし新歓祭が行われて、興味のない団体から
声をかけられたときは
「身体測定がもうすぐなので…」
奨学金の申し込みが〇〇時~で…」
といったこの時期特有のイベントを出して
ブースに連れていかれるのを回避しましょう(笑) 

その3:アルバイト探し

f:id:elphaba46:20200329180603p:plain
私自身、絶賛探し中ですが
探すときの自分の条件はこんな感じ

・普通のバイトはしたくない(笑)
・ファストフード、ファミレス、大手塾は△
…対応・研修が雑なことも。
大都市では、研修までして、採用されたのに
シフトを入れてもらえない(供給過多で高学年優先)
という場合も。
そのためある程度小規模または新規開校・開店に
目をつけた。母体の会社の信用度もチェック。
→「出会える人」(店員・顧客ともに)が決まる。
・将来の職業と関係がある
自分の趣味や能力を活用できる仕事
・それでもやはり給料(最低限を強気に設定)
交通費支給、支払方法や支払日
…昨年、あるバイト先では銀行を指定され
初めて自分名義の口座を開設。

アルバイトの検索サイトはいくつもあります。
場所によっては「お祝い金」がもらえることも。
*例えば…アルバイトEX

arubaito-ex.jp

↓私はタウンワークも活用しました↓

townwork.net


ひたすら、納得できるものが見つかるまで
条件をしっかり指定して調べ続けましょう。
無理にする必要もないので
生活が慣れるまでは様子見、でもよいでしょう。
サークルの先輩に紹介してもらうのも
いいかも(紹介特典があったり…)。

また、現在ホテル関係のバイトは
募集を中止していることも…要注意!


ネット上のアルバイト応募で記入する情報は
少な目なので気軽に応募できそう!と思いますが
その後電話で担当者と話したり、履歴書を書いたり
面接したり…ということが続くので
一気にたくさん応募しないよう注意!
(そんなことしたの私だけ…?!)


電話や面接は、はきはきと、笑顔で!
(最初の印象が重要)

 

ついでに銀行口座開設について…
初めての銀行口座開設の人は
銀行の人、親、そしてインターネットを
フル活用しましょう!

また、今はネット銀行も多くなっています。
手軽さ、お得さなどから選択するのもありですが、
個人的には、最初は町の銀行に行って
一度ちゃんと説明を受けた方がいいと思っています。

*開設に必要なものは要チェック
(本人確認書類・印鑑:詳しくは開設銀行のHPへ)。

*口座開設事務は混んでいない開店直後であっても
それなりに時間がかかります(私の場合は40分以上)。

*銀行もキャッシュレス化の影響を強く受けています。
スマホユーザーは、開設とともにアプリを入れて…
などとなる場合も。ある程度充電して行くこと。

*キャッシュカードの発送先が
実家になってしまうことも
(本人確認書類に記載の住所、だったような…
あいまいですみません(・・;))
地元で開設しておいたほうがいいのかも?
(まだ引っ越していない人はぜひ!)

…と、家でできる範囲の
「スタートダッシュ」をいくつか挙げてみました。
外出可能なら、
最寄り駅や大学までの所要時間をはかったり
近くのモーニングやパン屋をチェックしたり
(↑個人的)…できるのですが(;_:)

あと!
大学がスタートしたら、
大学の施設をフル活用することをおすすめします☆
生協がある大学なら、購買や学食をめぐってみましょう…
図書館は高校とは規模が違いすぎてわくわく(笑)
歴史的な建物があれば行ってみましょう。
初めてできた友人たちとでも、1人ででも。

 

みにみはなにをやっている?

現在私は絶賛自炊練習中です。
Twitterに微妙な出来の
「おつまみ」を載せてすみません💦)
なかなかうまくいきませんが
基本的な料理は出来るようになっておきたい!

あとは、勉強…ぼちぼちしっかりやらねば(・・;)
TOEICもいつからちゃんと受験できるのか?
塾講師のためにも受験勉強も
ちょっと続けておこう。

あとは
学生番号が発行されたら
Amazon prime student”に登録したい!
↑レポもいつかできたらと思っています。

 

長くなりましたが
コロナで外出できない新1回生が
少しでも例年と同じくらいの情報を得て
良いスタートダッシュがきれるように…
と書いてみました!

また思いついたら
追記したりTwitterでつぶやいたりします!

 

それでは!

ここまで読んでくださりありがとうございます
(*^^*)

簡単な自己紹介!

「ひとたよ」にアクセスしてくださりありがとうございます。
「みにみ」といいます。

はじめての方も
「仮面浪人開拓記!(旧宅浪開拓記!)」
からアクセスしてくれた方にもまずは自己紹介!

「みにみ」とは…?

3大都市のうちのどれかから乗り換え案内で約180kmの
地方に住む、音楽とミュージカル、旅行が好きな
新大学(医学部医学科)1回生(女)


20歳…といっても
もうすぐ誕生日で21歳Σ(・□・;)
ここまでは

公立小学校→国立中学校
→公立高校→自宅浪人
→国立農学部→仮面浪人
→国立医学部

と、最近まで寄り道していました笑
あとはスタバ好き…!
(今もスタバにいます笑)

今までも受験関係のブログをはてぶで書いていましたが
心機一転!
今度は
勉強・旅行・女子医学部生(←?)
にフォーカスした雑記ブログです☆

「ひとたよ」とは?

好奇心旺盛で色々経験したい年ごろ。
医学を中心軸として
多様性をもった面白いになりたい!
ヒト多様性を受け入れられる人になりたい!
ついでに上手にりたい!
そんな思いから
「ひとたよ」という名前をつけました!

最初は色々手探りだと思いますが
温かい目で見守ってください!

慣れてきたらもっと自己紹介書きます…多分(笑)